はやっている
= in/popular atau terkenal
もってる = mempunyai makna ‘seseorang yang
disukai/menjadi populer’
みら :日本では何がはやっているのですか?
(Yang
populer di Jepang saat ini apa?)
あんず:マイド・カフェー。みら-ちゃん、そこへ行くはずです。
(Maid
Café. Mira-chan harus kesana.)
みら :それは何のカフェーですか?
(Itu
café apa?)
あんず:そこにワイトレスが全部マイド服を着る。
(Disana
waitress-nya memakai baju pelayan semua.)
他の例
みな :たきがわ-さん、土曜日に映画を見に行きましょうか?
(Takigawa-san,
hari sabtu nanti mau nonton, gak?)
たきがわ:OK
みな :はい、また携帯するね。
(Baik,
nanti ku telepon, ya!)
たきがわ:女に持ってるんだろう。うらやましい。
(Kamu
populer di kalangan cewek, ya. Aku iri..)
*taken from 45th Edition of Cherry magz
Tidak ada komentar:
Posting Komentar